交通事故のことなら、石川県白山市平加町のひらかまちスポーツ整骨院 はり・きゅう院にお任せください。

ひらかまちスポーツ整骨院 はり・きゅう院


・完全予約制のご案内
新型コロナウイルスの感染予防対策として
当面の間、全日完全予約制を実施します

必ずお電話にてご予約ください

 

施療時間
月~金 午前9時~12時
    午後3時~8時
(鍼灸受付6:30まで 
      7時終了)
土 午前9時~12時30分 
​午後 1時~4時
日曜・祝日は休診


お気軽にお問合せください
新型コロナ対策の為
全日完全予約制

076-278-5077

画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)

駆血療法(リック)

リックとは

 局所的・遠隔的虚血操作のことで、血流を一時的に止め(駆血)再開することを繰り返すことで、痛みやしびれの緩和、冷え性や関節痛の緩和なども有効とされる療法です。

 腕や脚に空気圧を調整できるベルトを巻いて、圧力を加え(駆血)、再開により血管が緩んで拡張し、血液が一気に流れる。毛細血管まで血液が行き届き、結果として血流が良くなります。高血圧や冷え性の改善にも有効で、骨折や肉離れなどの回復を早める効果もあると考えられています。

リック(駆血療法)の効果

ケガの早期回復・骨形成が早くなる・抗炎症、 神経痛・しびれの改善、肩こり・筋肉痛・筋肉の緊張緩和、関節痛・関節可動域の改善、冷え性・美容・免疫向上・自律神経の改善、動脈硬化症の症状改善、歩行安定・認知機能の向上など

 

リック(駆血療法)料金 1回 700円 (約8分)

 

低酸素速筋トレーニング(MCトレーニング)

MCトレーニングとは

加圧トレーニングともいわれ、筋肉を直接圧迫して血流を制限すると筋肉内が低酸素状態になり遅筋の活動が低下します。その結果速筋の活動が多くなり、高い負荷をかけなくても効率的に、速筋のトレーニングを行えます。

 

MCトレーニングがお勧めな理由

①軽めな負荷でも、トレーニング効果が高い。

血流制限下での筋力トレーニングは、高強度トレーニングに匹敵するほどである。高齢の方、痛みのある方でも無理せず始められます。

 

②普段の生活やウォーキングなどでの運動では、速筋を鍛えるのは難しい。

ウォーキングのような有酸素運動は、遅筋を使ったトレーニングで、速筋への刺激は乏しく、速筋の低下が老化の始まりと言われる。日常生活での転倒予防やなどには、速筋を鍛えることが大切です。

 

③腰痛・ひざ痛・肩こり。不良姿勢の改善

運動不足や加齢によって筋力が低下すると関節を保持する機能も低下し、痛みや炎症などを生じます。筋肉量が増加すると関節の負担を減らすことができ、腰痛やひざ痛の軽減につながります。

 

④冷え性など、自律神経失調症の改善、糖尿病、肥満、骨粗しょう症の改善

筋肉量が増えることで、糖代謝を改善し、脂質代謝の改善、血圧や血管への良い影響、メタボリックシンドローム等の改善が示唆されています。

 

⑤アスリートトレーニング

短時間で効果的な速筋のトレーニングを行うことができます。速筋を鍛えることで成長ホルモンを促し、筋力と持久力の向上を目指します。ケガの回復途中でも、負荷の少ないトレーニングのために、痛みが伴うことなくトレーニングができ、けがで筋力をなるべく落とさないようにして維持することができます。

 

MCトレーニング 1回 700円(約8分)

 

院長プロフィール

中村孝範
資格
  • 2002年 柔道整復師免許取

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ひらかまち
スポーツ整骨院
はり・きゅう院

076-278-5077

住所

〒929-0204
石川県白山市平加町リ33番1

JR北陸本線美川駅 
徒歩13分

診療時間

施療日(完全予約制
 

 

午前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十二時半まで

 

 

×

 

午後一時から四時まで×
施療時間
(完全予約制)

月~金
午前 9:00~12:00
午後 3:00~8:00
 (鍼灸受付6:30まで
       7時終了)


土 午前9時~12時30分
  午後1時~4時まで

 

休診日

日曜日・祝祭日

076-278-5077